アパレル業界が低迷する中、米国のスニーカー市場規模は今や650億ドル(約6兆9400億円)に拡大し、投資家の関心を集めているという。
アパレル業界全体の売り上げが低迷する中、米国のスニーカー市場が成長を続けている。男性消費者の増加を背景に市場規模は今や650億ドル(約6兆9400億円)に拡大。投資家の関心を集めている。スニーカー人気を象徴するのが、転売サイトの盛況ぶりだ。
◆職場カジュアル化
新品・中古品のスニーカー専門転売サイトを運営する「GOAT(ゴート)」にはスポーツ用品大手ナイキの「エアジョーダン」ブランドや同業アディダスの「イージー」など、愛好者からの人気が高いスニーカーが出品される。
同社は事業拡大に向け9760万ドルの資金を調達した。同社に投資したベンチャーキャピタル(VC)、インデックス・ベンチャーズのダニー・ライマー氏は「スニーカー市場の勢いは明白で、ゴートにはスニーカーの売買を手軽に行うためのアイデアがあった」と語る。
スニーカー市場の将来性を見込む企業はインデックス・ベンチャーズだけではない。この3年間でVCが投資したフットウエアの新興企業は20社を超え、総投資額は3億ドルを超えた。
スニーカーを購入する主な顧客は男性だ。男性のファッションへのこだわりは強くなっている。職場での服装はカジュアル化し、ネクタイはクローゼットの隅に追いやられている。スマートフォンの普及に伴い腕時計の必要性も低下した。アクセサリーを着けない男性向けのアパレル市場では靴下と靴が最後のフロンティアだ。
米調査会社NPDグループによると、米国のスポーツ・レジャー向け部門の靴の売り上げは2017年に前年比17%増の96億ドルに達した。
ゴートのサイト訪問者は毎月1500万人に上る。1件の注文の平均額は約300ドルで、ゴートは12.4%の手数料を受け取る。同サイトにプロフィルや靴のサイズ、好みを登録した会員は700万人に上る。
以下ソース
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180312/mcb1803120500006-n1.htm
エアマ狩り再び?
昔日本でも流行ったよな。
ソロソロバブル崩壊来そうだね
フットロッカー別注
懐かしいな
投資つってもポリウレタン素材なんて加水分解が必ず起こるので
発売後数年なら価値が上がるかもしれないが
寝かせ過ぎればボロボロになって破損するだろ
ワインじゃないんだ、投資には不向きすぎないか?
>>18
ラップでぐるぐる巻きにして密封
加水分解するので消えない市場
ABCマートで買える靴は除く的な?
糞安い原価で高値売り
でボロ儲け
革靴の方がもつから結局は安くつくんだわな。
スニーカーだと買いかえに行くサイクルが短くてめんどくさいし。
>>29
そうなんだよ、ソールもちゃんとした革靴なら張り替えられるし、修理が効く。
スニーカーもできればいいのに。やってるところもあるけど割高。
>>29
それに気付いてからはスニーカーは高くとも1万円台までしか買わず
レッドウィングやウルヴァリンに金かけるようになったよ
ソール減っても約1万円でVibramソールに交換して貰えるからね
エアマックス、簡単に加水分解したなぁ。
ポンプもどっかいったし、投資するにしてはハイリスクローリターンだわ。
レッドウィングも別に高値で売れるわけじゃない。
デッドストックで精々買値+10,000円がいいところ。
うーん、よっぽど資金に余裕があるんだなぁとしか思わない。
ブランド物のスニーカーなんて履いたこと無い
95年製のナイキのレアシューズ保管してたけどスポンジとかボロボロになってソール取れた
やっぱ革靴でないと30年とか保管すら出来ない
数年で自然に壊れる靴をなんでありがたがるんだよw
エアマックを10年ぶりに履いてジョギングしてたら底が8割がた剥がれたことある
コンバースやバンズみたいなゴムソールは加水分解ほとんどないみたい。実質ないと言ってもいいくらい。
スニーカーが靴の機能として一番優れてるもの、当たり前
スニーカーは何足か持って履き替えてれば結構持つし、機能的には革靴より良いからな。
雨降った時の革靴は怖いんだよね。
なんで革靴とスニーカーと比べてる奴がいるの?
用途が全然違うのに
どっち履いてても変わらないような生活しかしてないのか
ビットコインで儲けたカネが、次はスニーカーにww
日本でもレディーススニーカー、めっちゃ人気あるよな。
カラフルでおしゃれで可愛いんだよな。
高級ファッションブランドのアイテムにはスニーカーあるのかな?
カジュアルブランドだけかな。
>>56
バレンシアガのダッドスニーカーとか10万以上なんでしょ?
靴は消耗品。
大事にしまっておいてなんてやっておくと
つかうときに腐ってる
おしゃれなスニーカー保存してた奴
久しぶりに履いたら
加水分解で爆発したw
マニアなら空気に触れないように密封するのは当然
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1520802074/